
中華変態マザーボード
2023年09月15日
DDR4のECCメモリが余ってたので中華変態マザーボードとCPUをアリエクで購入してhttps://ja.aliexpress.com/item/4000868162678.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.35.21ef585aNSZYBh&gatewayAdapt=glo2jpn
https://ja.aliexpress.com/item/1005005440645477.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.21.21ef585aNSZYBh&gatewayAdapt=glo2jpn
Xubuntu22.04にWine HQをインストールしたら快適だったよ!XPのテーマと壁紙に変更したら懐かしのXPが中身最新OSでできちゃった!
漢のロマン24コアCPUにメモリ64G、システムモニターには68Gと表示されてるのは多分グラボの搭載メモリ4G分がごっちゃになってるのかな?なんとこの中華変態マザーボードはLGA2011なのにM.2 nvme SSDが取付可能なのでそこそこの性能のPCが軽量OSと相まって爆速です。デスクトップ上のアイコンはほぼほぼWindowsアプリケーションのアイコンです。Wine上での動作ですがWindowsネイティブで動かすよりも軽快に動作してます。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005440645477.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.21.21ef585aNSZYBh&gatewayAdapt=glo2jpn
Xubuntu22.04にWine HQをインストールしたら快適だったよ!XPのテーマと壁紙に変更したら懐かしのXPが中身最新OSでできちゃった!

漢のロマン24コアCPUにメモリ64G、システムモニターには68Gと表示されてるのは多分グラボの搭載メモリ4G分がごっちゃになってるのかな?なんとこの中華変態マザーボードはLGA2011なのにM.2 nvme SSDが取付可能なのでそこそこの性能のPCが軽量OSと相まって爆速です。デスクトップ上のアイコンはほぼほぼWindowsアプリケーションのアイコンです。Wine上での動作ですがWindowsネイティブで動かすよりも軽快に動作してます。